必見‼️美容室と市販のシャンプーの違い

髪が傷んでる、髪のくせがひどいなど
悩みを抱えてる方は

結論から言うと…


美容室でトリートメントするより

ホームケアのシャンプートリートメントを髪に良いやつに変えた方が圧倒的に良い‼️



なぜか?

もちろん美容室のトリートメントはいいやつなのでトリートメントが悪いわけではないです

ただ

美容室って数ヶ月に1回の頻度でいきますよね?

例えば美容室でトリートメントしてキレイになった髪を

市販のシャンプー(栄養も何も無い洗浄力が強い洗剤と同じ)で洗うと

当然髪の栄養、カラー、パーマはすぐ落ちます‼️

トリートメントは一ヶ月も持たない‼️

その後
また数ヶ月市販のシャンプーを使い続ければ

そりぁ

ボサボサ、癖も強くなりますよ😂


なんか市販のトリートメントで
髪集中補修‼️とか

なんとか言ってるやつは一見良い様に見えますが

油分をたくさん入れてるシリコンの塊です‼️

こんな感じで髪をこってりしたシリコンで膜張って偽物のツヤを演出してるだけ

髪自体になんの栄養もない

しかもこんだけ油分が多いとベトベトになります  

なんかシャンプー泡立たないとか
シャンプーしたのにベタつくとか
そんな現象が起きます

更に、厄介なのが
カラーが染まりにくくなったり
パーマがかかりにくくなったり
するのです

悪循環でしかない😱

ただシリコンが悪いわけでもなく
シリコンは保湿剤としては優秀だったりします

某女性向けシャンプーがシリコンを多用したのでそこから

頭皮トラブルが起きたりして


シリコン=悪


になったわけです

ノンシリコンがいいというのもちょっと違うくて

市販のシャンプーは
石油系界面活性剤という洗濯洗剤とか食器洗剤にも使われる
安くて洗浄力が強いのが特徴です


洗浄力が強すぎて髪の水分や油分を全部剥ぎ取り乾燥ダメージさせてしまうわけです

なので
市販のシャンプーのノンシリコンはただ洗剤で洗ってるだけのようなものです

だから市販のノンシリコンシャンプーは乾燥したとか、傷んだとか感じるのです

美容室のノンシリコンシャンプーの場合はまた違うくて

美容室のシャンプーはアミノ酸系シャンプーという髪と同じ成分のシャンプーで

洗浄力も程よく保湿もしながら洗い上げます

なので美容室のシャンプーはノンシリコンでもOKというわけ

うちのシャンプーとかはシリコンを除去しながら洗い上げるので

こんな感じでシリコンや汚れが落ちてシャンプーで素髪にして

トリートメントで栄養を補給するようになってます

シリコンや汚れが残ってるとトリートメントや栄養も髪に入りません‼️

髪はお肌と同じように年齢と共に栄養が行き届きにくくなってしまいます

こうした栄養分の偏りで癖が出てる場合もあるので

こういう癖の場合40代以降の方なんかはしっかり髪に栄養を与えるだけで癖が落ち着きます‼️


安いからと市販のシャンプーを使い続けると

後々髪がダメージしたり、
頭皮トラブルが起きたりして


結局

サロンでケアするハメになるわけです

どうせこうしてお金かかるんだったら
最初から髪に良いやつ使ってキレイに保った方が良くないですか⁉️


僕は一応ヘアケア 商品にもこだわりがあって
変なもの使いたくないし、

あらゆる商品使い比べて良いと思ったやつだけを厳選して

この辺にはない
髪の悩みに合わせた商品を取り寄せて揃えてますし

本当に効果がある商品しか僕も使いたくないですから

なにが良いのか分からない方は気軽に聞いてください‼️

マイクロスコープを使って毛髪診断や頭皮の状態もみれますので


美容室って病院の様なもので

病院は診察した後処方箋を買って
自分で処方箋を飲んで病気を治しますよね⁉️

美容室も同じく美容室で
髪を診察してキレイにした後は
お家でホームケア(処方箋)を使って傷んだ髪を治す必要があるのです✨

髪をキレイにしたい、若くいたい人は
美容室でトリートメントするより

まずは、自分で毎日使うシャンプーやアイロン、オイルを見直して髪を治す物を使う方が圧倒的に髪が修復され変わります‼️

結果
絶対ホームケアをしたほうが良いのです🤩

面倒な方が多いと思うので

まずは、シャンプー、トリートメントから変えてみて

次に乾かした後ヘアオイルで髪を保護したり

慣れてきたらワックス付けてアレンジしたり

一気にあれもこれもすると続かないと思うので
こんな感じに徐々にしたらいいんじゃないですかね👍


髪の悩みを全て解決してくれる
オススメヘアケアアイテムはコチラ⬇️

stepbonecut product



0コメント

  • 1000 / 1000